2024年6月8日土曜日

令和6年度 第1回運営委員会のご報告


日時:5月28日火曜日 10:00-12:00
出席メンバー:長谷川校長、泉教頭、PTA会長、PTA副会長、会計、書記、各学年委員、各サポートリーダー

1)校長挨拶

防災コミュカフェが開催されているので、ぜひ運営委員会後に参加してみてください。
お膳立てして学ばせるのではなく、雑草をとることから朝顔を育てさせたいと考えています。それで失敗してもそれが学びであることにつながると考えており、探求学習に主軸を置いて教育活動を行っていただきたいと思います。
先週の6年生鎌倉遠足は、熱中症対策を万全にプログラムを軽くし決行しましたが、結果1人逗子駅で救急車に運ばれることになりました。
5年のキャンプの熱中症は非常に気を付けたいと思っており、9人体制から10人へと増加し私自身も夕方から参加したいと考えています。
探究学習の側面から子供自身の足で通学することも学習の一環と考えています。
しかし、強い雨の日は、送迎されるご家庭が多いので、長柄小の坂道が渋滞し職員も渋滞に巻き込まれてしまいます。
長柄小の立地条件からして致し方ないと考えており、特に学校からは送迎禁止などのことまでは言うつもりはございませんが、ご考慮いただけると助かります。
授業体制も多様化していると考えております。午後の授業を見にいくと、ノートを開きながら書きこんでいる学年学級はほぼないように思います。大学生になったら授業時間も長くなると思いますが、そのころには、大学の授業も多様化して今とは異なる授業体制となっていると思います。
今週授業参観を予定しておりますが、いつでも保護者の方の授業参観は歓迎しています。ぜひ気軽に見に来てください。

2)教頭挨拶
・PTA活動を通じて、運営委員会への参加を通し、たくさん学校の教育環境を学べる機会となると思います。
・PTAに参加されることで、保護者の皆さん主体的に学校に携わっていただけるようになり、子ども達を通じて、保護者も学べる機会になるよう願っています。

3)PTA会長挨拶
・大和市の件、ご存知でしょうか。これを知っている方はPTA活動に興味のある方だと思います。5月12日の神奈川新聞、保護者がPTAに入っていない家庭の子どもに差別的な対応に親が反発!とするニュースがあった。(集団通学路を通れない、お道具箱をもらえないなどの記述が配布物にあったという報道)
・PTAのイメージが悪くなるようなニュースがあるものの、ぜひ、PTA活動をきっかけに、子どもの活動を垣間見るチャンスでもありますし、学校をよく知るチャンスでもあるので、どしどし会議には気軽に足を運んでもらえたらと思います。

4)役員・運営委員の自己紹介を実施

5)テストメールの確認
皆さん受信していることを確認しました。
BCCで配信されるつもりが、宛先にメールアドレスを入れてしまいました。今後はBCCにて送信します。

6)配布資料の説明
トリセツを運営委員会のオプチャに投稿しましたので、ご一読ください。

7)オプチャの運用方法
今年から試験的に使用するオープンチャットの運用方法とメリットの説明がなされました。
かいだんさんは、データ量が多く、LINEでは回らないため、活動内容の特性上、現行の連絡方法を維持することとしています。
試験的に運用し、1年間はこの連絡方法を使用したいと思っています。メリットデメリット、感想、ご意見があればいつでも役員へお願い致します。

8)PTA研修会の実施
スクールガード、学年委員、かいだんさんを対象に、他の学校のPTA活動を紹介・共有するのが目的の会です。出欠の案内は、追ってGoogleのFormで取らせていただきます。
●7月12日の10時~@福祉会館

9)共同購入防災備蓄品について
おかゆ一人3つ、お水は一人1本、PTA会費で購入し、PTAルームに保管しています。
ローリングストックなので、1年後に子どもたちに返却されます。
一家庭あたり(子ども数に関わらず)、500円という形で負担いただいています。

●なぜおかゆ? 
アレルギー品目が入っていなく、原材料は米のみ。おかゆだと、水分も含まれており、すぐに食べられるし、腹持ちも良い。賞味期限は1年ちょっととなるため、返却後は早めに消費してくださいますようお願い致します。
●なぜお水はアルミ缶に入っている?
葉山町では、ペットボトルのリサイクルがなかなか進まないことから、リサイクルが進んでいるアルミ缶にしています。
10年の消費期限。
金属アレルギーがあれば申告してもらいたいと思います。

備蓄食は、スズキヤさんに手配し、運搬まで対応いただいております。
備蓄食の購入は、丸3年経過しているので、今後この運用を、物価高を踏まえて、このまま継続できるかは検証と検討が必要です。

<お願い>
6月26日が次回の備蓄食の納品日となるので、6月24日にてPTAルームにて返却のために仕分け作業を10:00(60分かからないくらい)から行います。一週間前あたりにメールでご連絡するので、もし可能でしたらお手伝いお願い致します。

10)テトラパックについて
マークがついていないものが多かったり、キャップがついたままのものがあっり、テトラ担当の皆様の負担になっていました。テトラパックの回収について、5/28の本日改めてコク―配信のうえ周知をお願いいたしました。

11)今期からの選出方法や互選会の有無についてのサポ―タリーダーさんたちからのご意見
◎新旧のリーダーの引継ぎのタイミングをもうちょっと明確にしてほしいと思います。
特に、テトラは5月に新旧メンバーで合同で作業している関係上、運営委員会の第1回が待てないため、少なくともリーダーだけは、グループごとに顔合わせが必要と思います。役員メンバーからは、どのタイミングで引き継ぐべきの指示をいただいたほうが対応しやすいと感じました。
→今後は、新メンバーが決まった時点でオプチャに入ってもらうことで、新旧引継ぎについてやり取りできるようになると思います。

◎アンケートをとったものの、最終的にリーダー、サブリーダーにお願いします、という回答がなかったので、サブリーダーに手を挙げてくださったのに、結局別の方に割り振られてしまったということがありました。
→今後は、アンケートへの回答に対して、ご返信する形を取ることを検討したいと思います。

◎選出会アンケートについて、第3希望の記載があるものの、第3希望は担当したくないということで断れることが多かったです。第3希望はやむなく選択している方がほとんだと思います。
→アンケートフォームは改良し、第1希望から3希望までは割り振られる可能性があるということを記載しておく等、もめないフォームで対応していきたいと思います。
(第3希望は、無回答可能な欄にしてみるか)

12)その他
・Zoomも20分ごとに切れてしまうものの、引き続きオンラインと対面式で併用しておきたいと思います。
・会計報告書は、学年費を使ったときのみ提出してください。。
・4年学年委員、イベント、かいだんさんが欠席なので、会計報告書は別途配布いたします。
・学年委員が企画するイベントとして、保護者と一緒に学べる議題(性教育、ネットリテラシーなど)も一つのアイディアとして検討いただきたいと思いますし、親睦会というのももちろんOKです。

0 件のコメント:

コメントを投稿