2025年7月7日月曜日

令和7年度 PTAオリジナルグッズのお知らせ ~ロゴTシャツ~

長柄小PTAでは今年度もグッズ販売をします!
例年に引き続き地域の皆様とコラボ制作。
(長柄小PTAは「はやまエシカルアクション賛同団体」です)
こだわりが詰まったロゴTは丈夫で長持ち・視認性の高いデザインですので、通学からお出かけの際の迷子防止にも◎
ポイントは長柄小名物「かいだん」マーク。背守( 刺繍のお守り) は長柄在住アヤコさん。
企画運営は、長柄小PTAの役員が協力して毎年行っています。カラーは、若竹・かぐや・臥待月・筍・子の時・月の都・天の羽衣の7色展開。
好みのお色をお選びください♩サイズは、 120/130/140/150/160/S/M/L/XL を展開。
XXL以上のサイズもプラス料金で承ります。
なお今年度も注文に応じて作成する完全受注販売、他では買えません!
しかも嬉しいPTAプライス!
南郷中の自由服登校時にも着用OKです♪

●価格1,000円
利益はすべて葉山町立長柄小学校の子供たちのために使われます♩
●申込方法:お買い物ページより→
クレジットカード決済での事前支払いが便利です。
事前支払いがお済みの場合、お子様に商品をお預けできます。
代金引換でお引取り時の現金決済も可能です。お選び下さい。
●申込締切:7月14日(月曜日)必着!
●商品お渡し予定:9月はじめ予定



<1>【若竹(わかたけ)】
生えたばかりの竹、または若々しい竹の葉。
小説家吉川英治は「若竹の伸びや 日の恩 土の恩」と句を詠んでいる。
生地:ホワイト プリント:若竹色 刺繍:蛍光黄色

<2>【かぐや】 
かぐや姫のかぐや。光輝くという意。
生地:アップルグリーン プリント:蛍光黄色 刺繍:蛍光黄色

<3>【臥待月(ふしまちづき)】
旧暦8月19日の月。
月の出が遅く、寝床に入って待つほどであることからこの名がついた。
生地:グレー プリント:若竹色 刺繍:蛍光オレンジ

<4>【筍(たけのこ)】
 竹の若芽。「古事記」にも登場し、古代から親しまれてきた。
生地:ブラウン プリント:蛍光緑 刺繍:蛍光緑

<5>【子の時(ねのとき)】 
午前 0 時~2 時。
翁がかぐや姫を見つけかぐや姫が月に帰った時間。とても光り輝いていた。
生地:ライトイエロー プリント :蛍光オレンジ 刺繍:蛍光オレンジ

<6>【月の都(つきのみやこ)】
天女や玉兎がいるという伝説の月の都。 
生地:ロイヤルブルー プリント:蛍光オレンジ 刺繍:蛍光オレンジ

<7>【天の羽衣(あまのはごろも)】
空を飛ぶことができる天人の衣。
生地:ライトピンク プリント:蛍光ピンク 刺繍:蛍光ピンク

0 件のコメント:

コメントを投稿